第2回-9 西国三十三所徒歩巡礼

日程・行程

2014・05・20から05・23

長命寺下バス停から谷汲山華厳寺

第一日目

日付 歩行区間   参加者  コメント
 5月20日
(火曜日)
 快晴
長命寺バス停

から

豊郷町
阿自岐神社 
11名 
○ JR近江八幡駅8時45分集合
○  先着4名が長命寺へ先行
  (長命寺へお詣り)
○ 伴走車少し遅れている
○ 急ぎバス停へ先発組と合流
○ 体操の上すぐ出発
○ びわ湖よし笛ロードを行く
○ 西湖を左に葦の群生
○ 右は一面小麦畑が続く
  北海道以外では珍しい光景
○ 小鳥の鳴き声の多いこと
  名前が判らず少し残念
○ うっかり楽しみすぎ予定時間
  オーパー(40分)
○ 桑実寺への石段が難所
  以前は問題なく登れたが??
○ 観音寺城跡あたりで法螺貝
  のお迎えに元気百倍
○ 観音正寺で岡村住職らに
  迎えられ勤行
○ 13時と遅くなったが昼食
○ 結神社から五箇荘町へ
○ 夕方から雨の予報
  宿舎ホテルくらまチェックイン
  の直後から小雨
○ メンバーの山崎さんの歩数計
  43,125歩

第二日目

日付 歩行区間 参加者  コメント 
 5月21日
(水曜日)
 雨
 のち
 晴れ
阿自岐
  神社

 から

JR柏原駅
(列車移動
 で大垣市
) 
 12名
○ 朝方まで雨・風激しい
○ 5時に何とかアガルが予報では
  午前中は期待できず
○ 6時45分体操中にパラパラと・・
  雨具着用は随意とする
  半数が雨仕度で出発
○ 7時30分何とかアガリそうだが我慢
  で行くと俄かに強い降り
  中山道休憩所に逃げ込み再度仕度
○ 摺針峠入口で地元の古老に峠の
  謂れを聞く
○ 小野小町の碑あたりから明日香の
  Tさんが遅れがち
   自身で伴走車に乗る
  足の肉腫(マメ)が原因、大丈夫  
○ 鳥居本の手前で雨具を収納
○ JR醒ヶ井駅をお借りし昼食
○ 居醒の清水を楽しみながら行く
○ JR柏原駅から大垣へ
  予定より 30分早い
○ 汗が引き駅のホームで伊吹颪(?)
  “おぉ寒い!!”
○ 大垣駅から市内散策
   △ 豊富な水に驚き
     掘り抜き井戸発祥の水を頂く
   △ 奥の細道結びの地を満喫
   △ 大垣城の天守から町を一望
○ 住吉燈台で林さん合流 
○ 宿舎丸由旅館へ
○ 理事長合流
○ 夕食時に林さんの全快と鹿尾さん
  の先達位昇格をケーキとシャンパン
  でお祝いする
○ 本日の歩数49,874歩
住吉燈台
住吉燈台

第三日目

 日付 歩行区間   参加者  コメント
 5月22日
(木曜日)
 晴れ
JR柏原駅

  から

近鉄
養老線
池野駅 
13名 
○ JR大垣駅へ
  この間にも湧水井戸がある
○ 7時26分列車で柏原駅へ移動
○ 寝物語の国境で一息
○ 関ヶ原で國澤さん合流  
○ 不破の関資料館見学
○ JR垂井駅前で昼食
○ JR美濃赤坂駅休憩
○ 赤坂本陣跡、赤坂港跡を見学
○ 近鉄養老線池野駅で立花屋の
  送迎車に
○ チェックイン前に満願の湯へ
  待ち時間のビールの美味しいこと
○ 美人の女将に迎えられチェックイン
○ 本来明日の行事を前倒し
  △ 満行記念バッヂ授与
  △ 無患子腕輪念珠の授与
  △ 全行程満行のお祝い
○ 普段無口の山崎さんが自ら完歩
  の喜びを発表。
  全員の拍手に少々照れ気味
○ 本日の歩行43,746歩 

垂井駅前で昼食後勢揃い
垂井駅前で昼食後勢揃い

第四日目

日付  歩行区間  参加者  コメント 
 
5月23日
(金曜日)
晴れ
近鉄
養老線
池野駅

 から

谷汲山
華厳寺
 
 13名
○ 出発前に門前で記念写真
○ 立花屋の送迎車で池野駅へ
○ 晴天に恵まれ行程は順調
○ 小野の100観音参拝のため
  自性院手前から山へ
○ 11時20分参道へ
○ 華厳寺内陣で最後の勤行
○ 境内散策
  △ 笈摺堂
  △ 満願堂
  △ 満願の鯉
○ 12時15分立花屋へ
○ 更衣の上昼食
○ 解散13時
  JR大垣駅まで送迎お願い
○ 本日の歩数は24,530  

満行へ最後の頑張り
満行へ最後の頑張り

ありがとうございました。みなさまのご協力で事故もなく満行出来ました。

又のご縁を楽しみにしております