『第13回法灯リレー実施報告』

実施日

2019・09・14(土)~09・15(日)

 

巡礼区間

 JR安土駅⇒沙沙貴神社⇒老蘇神社⇒32番観音正寺⇒

 ⇒阿自岐神社⇒摺針峠⇒JR柏原駅

 

参加人員と天候

 9月14日

  晴れ(秋晴れの巡礼日和!!)

  参加 51名

 9月15日

  晴れ(秋晴れを通り越して猛暑)

  参加 50名

9月14日

 参加者がついに50人を突破。

皆さん早い目にとは言え8時10分到着時にはすでに20数名が待っている。

 今日は、いつもの桑実寺道でなく、石寺参道からお詣りとした。

沙沙貴神社、老蘇森から名物石段には、先達の粋な計らいで“自由登攀”

 さすがの先達さんたちも齢には勝てず、“サンゲサンゲ”“六根清浄”の

懸け念仏を唱え、喘ぎながらのお詣り。

 年々山上の観音様が遠くなる。それだけありがた味も倍増か・・!!

 観音正寺で無事、引継ぎと法楽を済ませて待望の昼食。

書院を開放したいただいたのに、多くの人が好天気に誘われ境内をお借り、

舌鼓を打ち元気回復していざ下山。

愛知川・豊郷など中山道の宿場を満喫しながら阿自岐神社で迎えの車に。

JR安土駅で理事長から挨拶

豊かに稔った近江路を行く


“サンゲサンゲ!!”の石寺階段修行

長命寺武内住職を先頭に本堂へ


卒塔婆を周って本堂へ

長命寺から観音正寺へ無事引継ぎ


51名の大陣容。昼食弁当をいただいた直後で皆さんまだまだお元気!!!

五箇荘の水路で“鯉”の歓迎

蕎麦も満開!!採り入れ後に是非のお越しを!!


差し入れのアイスに思わずにつこり

西日を受けて黙々と阿自岐神社へ!


9月15日
 前回を含めて3回お世話になった「琵琶湖コンファレンスセンター」にお礼勤行
準備体操も入念にいざ柏原へ
摺針峠では、NPOの道しるべが健在。乾燥しているのか“山蛭”の被害もなく通過。
 予想通りの猛暑も“お地蔵様”や醒ヶ井の“梅花藻”に助けられて柏原駅にたどり着く。
疲労困憊の記念写真と“総礼”で解散
次回は来年5月で最終回です。今から再開が待ち遠しいです。

阿自岐神社が秋祭りで作業中。

御旅所で準備体操

朝からまばゆい日差し


お地蔵さんに送られて

昼なお暗い“摺針峠”

見ごろの梅花藻にホット一息


中山道の並木道に往時を偲び行く

JR柏原駅で総礼


 

歩きとおした自信に満ちた笑顔が映える!!